相続や離婚の無料相談受付中!
・相続の相談、離婚の相談を受付中
・コロナ等による住宅ローンの支払いでお困りの方の相談も受付中
・現在、新型コロナの対応のため、対面を避けて電話やメールで受け付けております
相続や離婚について、気軽に相談できる場所をめざして
大田区相続・離婚相談ネットは、誰もが気軽に相続や離婚の相談を受けられる場づくりのために、活動している団体です。
参加している相談員は、ボランティアとして相談をお受けしています。
現在は主に蒲田駅・大森駅周辺の大田区の施設にて相談会を開催しています。
コーディネーターがあなたに合った専門家を選定
コーディネーターが事前におおよその相談内容を確認し、当日担当する専門家を選定します。
同一資格の専門家でも、専門とするジャンルがあり、得手不得手があります。
例えば、同じ弁護士でも、相続・離婚などの個人案件を専門としている先生もいれば、契約書や新規事業が法律に違反していないかチェックするなどの企業案件を専門とする先生もいます。
そういったことを考慮した上で、適切な専門性を持つ相談員を配置することがコーディネーターの役割です。
また、事前準備資料のご案内をいたしますので、無駄無く、たっぷり1時間。密度の濃い相談が可能です。
弁護士や行政書士など、必要な専門家をご紹介できます
例えば、離婚相談なら弁護士と行政書士。相続相談なら、司法書士と税理士など、相談内容に応じて必要な専門家複数名が相談員を担当します。
※紹介する弁護士等から報酬は一切受け取っておりません。
弁護士・税理士をはじめ、多くの士業が参加しています。
弁護士・税理士・司法書士・弁理士・行政書士・一級建築士など、多数の専門家に協力いただいています。
また、ファイナンシャルプランナーやコンサルタントにも協力いただいています。
相談内容は、相続・離婚・不動産
相続・離婚・不動産・税務・建築など、士業の専門家の知識を必要とする相談を無料でお受けしております。
個人の方からの相談が多いですが、企業・法人の相談についてもお受けいたします。
ご家族でお越し頂くのもOK
3名様以上でのご来場の際は、椅子を追加でご用意いたしますので、来場者数をコーディネーターにお伝えください。
託児スペースはございませんので、小さなお子様をお連れの方は、ご一緒に相談ブースに入っていただく形になります。静かに遊べるおもちゃをご用意の上、相談会にお越しください。
無料相談お申し込み
※財産分与をご検討の方は、お早めにご相談ください。不動産が財産分与に含まれるご相談は早めの受付になります。
※住宅ローンの支払いでお悩みの方も、お早めにご相談ください。
※現在、新型コロナの対応のため、対面を避けて電話等での相談も受け付けております。